(2010年の雪中貯蔵酒と郷土料理の夕べの様子)
お客様!串鶴の鶴店長です!
7月30日(土)18:00~より
花泉酒造合名会社『雪中貯蔵酒と郷土料理の夕べ2011』
が開催されます。
毎年、お招きいただいている『雪中貯蔵酒と郷土料理の夕べ』は、
『本醸造原酒生酒』を、約四ヵ月間、花泉特製雪室の中で、ゆっくりと熟成さて
当日雪中より掘り出し、南郷の郷土料理と一緒に味わう
大変貴重なイベントとなっています。
南郷の豊かな自然がつくり出す、『甘く、やわらかい』雪中貯蔵酒ならではの味を
ぜひ、お楽しみください。
参加は予約制となっており先着140名様限定での開催です。
当店は、この日だけの特別メニューご用意いたします。
レシピは・・
会津地鶏(花泉酒粕仕込み)串かつ
南郷トマトの串かつ
南郷産アスパラ一本揚げ
南郷産新玉ねぎの串かつ
南郷産カボチャの串かつ
南郷産ズッキーニの串かつなど・・
南郷村から提供していただいた旬の野菜を使った
揚げたての串かつを当店自慢のソースをたっぷりつけて
参加者全員にふるまわれます。
当日の司会進行には、元めざましテレビ福島担当リポーター
(むかいさとこ) http://talent.yahoo.co.jp/pf/detail/pp14387 さんがいらっしゃいます。
お一人様5000円(予約制)
会場:福島県南会津郡南郷村界 『さゆり荘』
http://town-s-aizu.digi2.jp/docs/index_sechushu.html
ご予約確認の上、皆様のご来店、心よりお待ちいたしております。 鶴店長
一昨日の夕方、お邪魔した山形県人です。閉店間近にも関わらず、調理してもらってありがたく、美味しく頂きました。同席のお友達にもご足労をかけてしまい 、本当に助かりました。ありがとうございました。会津若松市には初めて行ったのですが、とてもいい思い出になりました。機会があればまた是非行きたいと思います。次回は「いもけんぴ」狙って、4時前に着くようにします。
山形の佐藤さんへ
先日は飯盛山串鶴にご来店ありがとうございました。
またご丁寧に☆5つ付きコメントまでいただき、嬉しい限りです。
友人からあれから電話があり、無事お届けしましたから~(^-^)って♪
会津若松、初めてだったんですね。
当店に寄って、また会津に来たい!と思っていただけるのは、ホントに本当に嬉しいです。閉店時間はあってないようなもの。
立ち寄ってくださったお客さまに、美味しかった、来てよかった、と言っていただけて、お店をやってって本当に良かったと思います。
また是非、いらしてくださいね。 鶴おかみ