イベント盛りだくさん!! 串鶴 スケジュール更新!! H27.6.13 

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

春から期間限定の旬の地物やさい”アスパラ一本揚げ”が当店のメインとなるこの時期ですが、6月に入りまして、各農家さんで”立茎(りっけい)”と言われる期間に入り、毎年収穫量がグッと減る時期になります。今年は春先の雪の影響からアスパラのハウスの殆どが雪で潰され、露地物もやっと追いついていた状況の中、いつも提供している極太のものも、その下のサイズのものも入荷が今現段階では殆ど入って来ておりません(>_<)
各イベントで、また、飯盛山に”アスパラ一本揚げ”が食べたい!と言って来て下さる方々には、限定数売り切れてしまうこともあるかと思います。6月下旬、または7月からは夏アスパラが出てきて、また安定してご提供できると思いますので、いましばらくご了承、ご理解いただきたくお願い申し上げます。

更新版!串鶴”スケジュール”をお知らせいたします!

6月14日㈰ 『南郷バイクミーティング』(南会津)
        バイク好き大集合!南郷スキー場Pにて。ひめさゆり見頃♪
6月17日㈬~23日㈫ 新宿伊勢丹本店 本館B1フードコレクション
         タイトル:『家族の団欒を演出する食』
6月27日㈯ 『会津食の陣イベント』『会津清酒屋台村』 in 会津若松駅
7月1日㈬ 御姥尊(おんばさま)(市内・七日町周辺) 
         旧市内のお日市(祭礼)はこの日からほぼ毎日執り行われます!
7月4日㈯ イースタン・リーグ公式戦『楽天vsジャイアンツ』(会津若松市内)
         あいづ球場にて。なんと!!中学生以下入場無料♪ 
7月7日㈫ 坂下御田植祭(会津坂下町)
7月10日㈮ ほおずき市(市内大町通り)
7月18日㈯・19日㈰ 喜多方レトロ横丁(喜多方市)
         レトロなムードでうれし懐かし昭和にタイムスリップ♪
7月22日㈬・23日㈭ 田島祇園祭(会津田島町)
7月25日㈯ 『花泉雪中貯蔵酒と郷土料理の夕べ』(南会津)
         美味しいお酒のお供、今年も振る舞います♪
MA350318NCM_1374
                  

【お知らせ】6月20・21日の毎年恒例となっている『北会津ホタル祭り2015』、今年は残念なことに日程の調整がうまく行かず、参加できなくなってしまいました。。我々も非常にさみしくて切ないのですが、何より、毎年楽しみにしてくださっている皆様には大変申し訳なく思っております。次回はうまく調整して戻ってまいりますので今回は何卒ご理解くださいませm(__)m

今後変更・追加する場合は、この『鶴ブロ』にて随時お知らせしていきます。
各地・各イベントで、皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
   鶴おかみ。

     

飯盛山串鶴 & 道の駅ばんだい♪ H27.5.31

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

新緑深まる五月も最終日!皆様いかがお過ごしでしょうか。
小笠原諸島はじめ、関東全域で強い地震があり、今のところ大きな被害はないとされていますが、この後の余震や当時感じた不安はとても深いものとお察し申し上げます。心痛お見舞い申し上げます。

5月最終日の今日日曜日、ついこの間まで全国はじめ会津も雨の予報が出されておりましたが、どうにかさほど崩れることなく、程よく行楽を楽しめる1日となりそうです。

会津のアスパラは一時収穫をお休みする時期に入っており、やや入荷が難しくなっておりますが、『会津食の陣』でPR中の今、飯盛山の店舗へわざわざ”アスパラ一本揚げ”を目指して来てくださる方が連日おりますので、少しでも多くの方々に食していただきたく、日々対応しております。
912788_374563389319778_201594134_n

観光地会津は今、バスツアーを始め、修学旅行や近隣の学習旅行等で平日も学生さんの姿が目立つようになり、賑やかになりとても嬉しく思います。幕末の歴史探索もですが、裏磐梯や猪苗代湖、奥会津の自然もなかなかのものです。のんびり旅を満喫しにおすすめです♪
ひとつ、近頃夕暮れ時、少し涼しくなった時間帯にもゆっくり観光施設を回りたいのに各施設がもうしまってしまう・・と残念がる声が聞こえてまいります。日が伸びてまだまだ明るい時間帯ですが、大抵の施設が16:30、17:00には閉場となりますので、営業時間等チェックして余裕を持って回ることをお勧めいたします。何卒ご理解くださいませ。

今週末~6月2日(火)までの期間、会津河東インター近く『道の駅ばんだい』で、移動販売車”串鶴号”が出動し、休憩所一角にて串鶴出張販売を行っております!!お土産も充実しており、観光でいらした遠方の方や、地元の方など、気楽に立ち寄れる憩いの場となっております。どうぞ、お近く行かれる際はのぞいてみてくなんしょ(^^♪
【ドッグラン】もあり、ワン子も大喜び私も時々、プライベートでうちのデカワンコを開放させに遊びに行きまーす♪

串鶴の今後の出店予定ですが、6月も百貨店等の催事、イベントが続々と決まり、まずは前回鶴ブロで紹介した以外のイベントを追加でお知らせいたします。

6月6日㈯・7日㈰ 都立代々木公園『エコライフフェア2015』(東京・代々木)
         代々木公園(メインステージ近くエコ・フードコート)
6月14日㈰ 『南郷バイクミーティング2015』(南郷・南郷スキー場P)
         バイク好き大集合!!ひめさゆり群生地すぐ!見頃です♪
6月27日㈯ 会津若松駅イベントCA1N9DAT

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
                鶴おかみ。

串鶴 今後のイベント・催事スケジュール♪ H27.5.17

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

本日ハ晴天ナリ!真夏の暑さとは違い爽やかな空気が流れる五月晴れとなった今日☀
会津『食の陣』、催事(百貨店出店)でのTV中継の反響もあり、今年も会津のアスパラ好調です(^^)v
会津の各アスパラ農家さんが一丸となって手間を惜しまず毎日出荷してくださってるおかげで、毎日本当に多くの方々に食していただいております◎感謝m(__)m
田に水が張るこの頃から、アスパラの収穫が一時の間ぐっと減ります。それでもお盆の頃までは、当店では『アスパラ一本揚げ』を提供していきたいと思いますので、是非この機会に食べにおいでくださいませ♪

さて、串鶴”スケジュール”をお知らせいたします!

5月13日㈬~19日㈫ 郡山うすい百貨店(福島・郡山市)
       『うつくしまふくしま物産展』開催中!(最終日19日は17時閉場)
5月23日㈯ 『全国城下町シンポジウム會津大会 会津めし友グランプリ』
        鶴ヶ城 本丸稲荷神社隣にて 11:00~20:30
5月23日㈯・24日㈰ 『福が満開、福のしま。』フェスタ2015
        JRA福島競馬場(福島市・松浪町) 9:30~17:00
6月5日㈮~9日㈫ 『ふくしま名産品フェア    in  イオン福島店』(福島市)
        10:00~19:00(最終日9日は17時終了)
6月6日㈯・7日㈰ 『エコライフ・フェア2015』(東京・渋谷)
        代々木公園エコ・フードコート飲食ブースにて  
6月14日㈰ 『南郷バイクミーティング』(南会津)
        バイク好き大集合!南郷スキー場Pにて。ひめさゆり見頃♪
6月17日㈬~23日㈫ 新宿伊勢丹本店 本館B1フードコレクション
6月27日㈯ 『会津食の陣イベント』『会津清酒屋台村』 in 会津若松駅
7月1日㈬ おんばさま(市内・七日町周辺) 
         旧市内のお日市(お祭り)はここからスタートする!

【お知らせ】毎年恒例となっている『北会津ホタル祭り2015』、今年は残念なことに日程の調整がうまく行かず、参加できなくなってしまいました。。我々も非常にさみしくて切ないのですが、何より、毎年楽しみにしてくださっている皆様には大変申し訳なく思っております。次回はうまく調整して帰ってまいりますので今回は何卒ご理解くださいませm(__)m

今後変更・追加する場合は、この『鶴ブロ』にて随時お知らせしていきます。
各地・各イベントで、皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
   鶴おかみ。

     

GW 串鶴♪ H27.4.29

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

会津の春・桜はあれよあれよと駆け足で過ぎていってしまい…ここ数日、福島が連日全国1番の暑さだそうです。
GW前の静けさといいますか、28日㈫は久々の静かな飯盛山でございました。
でも、当店の今の時期の目玉、『会津アスパラ一本揚げ』を求めに、連日「コレを食べたくて♪」と足を運んでくださるお客様がいらして、とっても嬉しい気持ちでいっぱいになります。
今年は、3月中旬に降った重たい雪の影響で、アスパラのハウスが7割潰れてしまった農家さんもあったほどで、スタートがやや遅れてしまったのですが、このところ順調にニョキニョキと甘くて太いアスパラが毎日農家さんから届いております(^^♪
アスパラのためにはここらで雨も欲しいところですが、GW中はずっとお天気に恵まれ、行楽日和となりそうです♪会津は盆地なので、風も少なく、やや暑くなりすぎるかも(^_^;)飯盛山の参道、当店が入っているお土産屋さん”みやげ処・武藤商店”さんでは日除け用の傘をお貸ししております。熱中症対策をしながら快適な観光を楽しんでいただきたいと思っております。

ちなみにGWは飯盛山・会津が一年の中で最も観光で賑わう時期です。時間の取れる方は少しピークをずらして来られると尚動きやすいかと思います。
やはり、最もピークは5月2・3・4・5日の4日間に集中するのではないかと。鶴ヶ城・武家屋敷・御薬園・日新館・さざえ堂・白虎記念館(飯盛山)等など、会津に滞在される限られたお時間をより楽しんでいただくために、混みあうことも踏まえて、いざという時の近隣の駐車場や、各施設の閉館時間・最終入場受付の時間をチェックして、気を揉まずゆったりと楽しんでくださいね♪

5月5日㈫こどもの日には、会津若松市内・大町通りでは『こどもまつり・歩行者天国』が催され、串鶴も露店で出店いたします!!場所は、大町四つ角交差点、恒例、ロック酒場”Dog House”とのコラボ出店となります♪当日は、Dog Houseからは生ビール・ソフトクリーム、そして当店の串かつ・いもけんぴも楽しめます。ビールに串かつ、そしてスウィーツ♪イイ感じでしょっ((o(´∀`)o))

明日4月30日㈭は、西武百貨店池袋店で7日間催されていた『全国味の逸品会~前半』の最終日となります。
6度目の出店となり、当店を気にかけて毎回顔を出してくださるお客様や、『鶴ブロ』やFaceBook等で知り駆けつけてくださった皆様には、本当にありがたく、そして心強く、我々の励みそのもの。心より感謝申し上げます。今後ともお付き合いいただきたいと思うと同時に、ずっと”串鶴”を見ていてくださるからこそ何か気になることやお気付きになったことなどがあるかと思います。この『鶴ブロ』のコメント欄でも結構です。
より良く前進出来るよう、毎回毎回が勉強だと思っておりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
        鶴おかみ。

串鶴 in TOKYO♪ & 会津の桜 H27.4.11

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

只今催事出店中で、伊勢丹新宿本店B1フードコレクションで4月8日㈬~14日㈬7日間『未来へつなぐ東北美食特集』というタイトルで大都会東京新宿のど真ん中に来ております。
東北人の我々が言うのもなんですが、”東京寒い!!!”です。。10日金曜の夜は冷たい雨が降り、時折吹き付けるように風が強く、「さび~(寒いぃ~)!」とうなりながら歩いてました。百貨店とホテルとの徒歩5分程度の往復だけなのですが、デカイ交差点で信号待ちの間にくじけそうになりました(笑)
会津はいくら気温が低くても、盆地のせいか、普段風はあまりなく穏やかなので、そんなに寒さを感じず過ごせます。都会に住む人は、ホントたくましいな~とモロ田舎モンの私くしは思ってしまいました(^^ゞ

さて、会津飯盛山は春休みが終わり一段落したのか、やや静かな一週間でした。
ですが、桜前線がいよいよふくしまの地に到来!開花宣言が県内そちらこちらで聞こえるようになり、この週末からは一気に賑わうのではないかな~と思っております。
会津若松市、早いところでは開花宣言もされましたが、石部桜・鶴ケ城など、桜の名所各地の見頃は来週に持ち越されるようです。近所ではやっとつぼみが膨らんできたところだそうな。なんとも、一週間の出張で、会津の様子がよくわからないのですが‥。15日会津に戻るまで桜は待っててくれるようで、楽しみです♪♪
観光を予定してる方も、そうでない方も、会津の桜もすっごく素敵なので、週間天気予報・桜の見頃期間をよ~くチェックして、是非ぜひ!いらしてくださいバッチリタイミングが合えば、わざわざ出かけてでも見る価値アリ!!ですよ

只今催事開催中の新宿伊勢丹B1フードコレクションの方も、寒いながらも連日賑わっております。東北の美味しいものが厳選12店舗出店しております。
今回も、『鶴ブロ』(ブログ)をチェックしていらした方や、たまたま伊勢丹に来たら当店が目に入ったようで、「あらぁ来てたのね~♪」と喜んでくださる方など、いつもウレシイ事がいっぱいの一週間です。
14日火曜日最終日となります。

会津飯盛山、新宿伊勢丹で、皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
          鶴おかみZ。