元祖会津ソース串かつ串鶴 東急百貨店東横店「第24回福島物産展」に出店します

NCM_0721
          郡山ジャスコふくしま名産品フェア2012

「鶴ブロ」へようこそ!

お客様!串鶴の鶴店長です!
郡山ジャスコでは終日沢山のお客様がいらっしゃり、大変賑わった四日間となりました。
当店をが出店するのを心待ちにしてくださったお客様や、開催中に(4日間という短い間に)何度も足を運んでいただいたり、今度飯盛山にもいきますねー!と声をかけていただいたり感謝感激です!<(_ _)>
来年も(ふくしま名産品フェア2013)開催を予定するそうですので、皆様にまたお会いできればうれしい限りです。

さて、串鶴は只今次回の出店先「東急百貨店東横店」(福島物産展)に向けて準備を進めています。
仕入先の八百屋さんから最高級の茨城県鉾田産の(紅あずま)届きました!このおいもさんつやつやしてて
「早く、いもけんぴになりた~い」と言っていますw!
会津美里町本郷からは極寒の中でゆっくり育った(菌床生しいたけ)ムチムチとたくましく(串かつ)になるのを
待ち望んでいます。

「第24回福島物産展」
東急百貨店東横店
 西館8階催物場
開催日 2月23日(木)~2月29日(水)
営業時間 10:00~21:00(最終日は17時閉場)
     ※26日(日)は20:00閉場
詳しくは・・http://www.tokyu-dept.co.jp/honten/

皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。     鶴店長。

ジャスコ郡山フェスタ店 明日から4日間! H24.2.16

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

NCM_0709

本日午後、ジャスコ郡山フェスタ店へ明日からの催事出展の設営をしてまいりました。

日時 : H24.2月17日(金)~20日(月) 4日間のみ
      10:00~19:00
場所 : ジャスコ郡山フェスタ店 1階特設催事場(ゲームコーナー前)

一年ぶりの出店、楽しみです♪
今回は、串鶴定番の会津地鶏串会津豚串、当店オリジナルばくだんに加え、本格的厚切りベーコンの入ったチーズベーコン串、一本一本手ざしのプリプリえび串、やさい串には、会津産生しいたけ玉ねぎれんこん・ししとう11種類。
人気のサイドメニュー『いもけんぴ』もどんどん揚げますよ~。

皆様のお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

飯盛山串鶴の店舗のほうは、今年は参道の積雪量が多いこともあり、今しばらくお休みとさせていただいております。
3月の中旬からは本格的に稼働いたします。
詳しい日程(営業日)につきましては、この『鶴ブロ』にて随時お知らせいたします。

串鶴 H24.2月・3月スケジュール

419480_255523514524111_178737188869411_591659_196088046_n

                              鶴ヶ城絵ろうそくまつり(H24.2.11)

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

先日の『第13回会津絵ろうそくまつり~ゆきほたる~』では、極寒の中、飯盛山・鶴ケ城(陸上競技場サブトラック)共に、多くの人で賑わい、いいお祭りとなりました。近日の寒波で今年は例年に珍しく雪も多く、ほのかなろうそくの灯りがより幻想的でした。
足を運んでくださった方々、本当にありがとうございました。

さて、串鶴の今後のスケジュールです。

2月17日(金)~20日(月) ジャスコ郡山フェスタ店 1F食品売り場特設会場
                 「ふくしま名産品フェア2012」
2月23日(木)~29日(水) 
東京渋谷駅東急東横店 西館8F催物場
                 「第24回福島物産展」
3月8日(木)~13日(火)  東武百貨店池袋店 
8回催事場
                 「東北と北関東うまいものめぐり(仮称)
3月17日(土)~20日(火祝)
 郡山市・駅前大通り一円
                 「一店逸品運動福島全県大会」
3月22日(木)・23日(金) 旧栄楽座跡地
(会津若松市内中心地)
              「まちなかほろ酔い夜学イベント」17:00~21:00
3月24日(土)   旧栄楽座跡地(会津若松市内中心地)
          「まちなかマルシェ・B級グルメ」11:00~17:00
3月25日(日)    喜多方市山都町
          「寒晒しそばまつり」
3月29日(木)~4月4日(水)  東急百貨店たまプラーザ店

(※掲載後変更になる事がございます。)

などなど、イベント・催事盛り沢山です!
お近くの方、是非各会場へお出かけください♪

3月、暖かくなりますと、いよいよ本拠地飯盛山串鶴も冬眠状態から抜け出し、本格的に営業開始となります。
会津・飯盛山、そして当店を目指して来て下さる方のために、スタッフ一同”おもてなしの心”で、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
(※尚、イベント・催事開催期間など、臨時でお休みをいただく事もございます。その際は『鶴ブロ』にて随時お知らせいたします。)

元祖会津ソース串かつ串鶴「会津絵ろうそく祭り」開催中!

120210_1834~01
     飯盛山串鶴(会津絵ろうそくまつり)H24.2.10

「鶴ブロ」へようこそ!
お客様!串鶴の鶴店長です!
会津若松市内は2月10日(金)11日(土)と「会津絵ろうそくまつり」が
開催されています。
飯盛山串鶴もこの期間に合わせて営業いたしております。
白虎隊士の墓前まで絵ろうそくが連なり幻想的な
まったりとした時間が流れております。
鶴ヶ城で上げる花火(20:30~)も飯盛山参道から眺めることができます。

NCM_0686
NCM_0684

一方、鶴ヶ城の飲食ブースにも串鶴出店しています!
なみえ焼きそば・カレー焼きそば・干し芋・豚汁・温かいお飲み物…など
絵ろうそくまつりで、心も身体もあたたまって下さい。

開催時間は両会場17:00~20:30となっております。

「会津絵ろうそくまつり」会場は大変寒く、雪面も凍り大変滑りやすく
なっています。
暖かい格好と足元対策を万全にしてお出かけください。
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。   鶴店長。

元祖会津ソース串かつ串鶴「第13回会津絵ろうそくまつり』に出店いたします。

photo-20110213-124124-0

『鶴ブロ』へようこそ!

御無沙汰してました!!
串鶴の鶴店長です!
新宿伊勢丹、京都大丸、JR京都伊勢丹と3週続いた催事も無事終了し
久しぶりに会津に戻ってまいりました!

振り返ると様々な人との出会いがあり、感動があり、励まされたり
とても充実した時間をすごすことが出来ました!
行ってよかったなーと、この一言に尽きます<(_ _)>

この感動も覚めぬまま・・

2月10日(金)11日(土) 「会津絵ろうそくまつり」鶴ヶ城に出店いたします。

1本1本に職人技が感じられる「会津絵ろうそく」会津伝統工芸品のひとつである「会津絵ろうそく」を一般に広めることを目的に始まったまつり。「ゆきほたる」との愛称があり、雪景色の中にゆらめくやわらかな灯火は温かな光を放ち見る人に感動とぬくもりを感じさせるとてもロマンチックなお祭りです。

今年は、ご来場いただいたお客様を「おもてなし」するための飲食ブース・休憩スペースが用意されます。
なみえ焼きそば・カレー焼きそば・干し芋・豚汁・串揚げ・ベーグル・温かいお飲み物…など、絵ろうそくまつりで、心も身体もあたたまって下さい。

開催時間 平成24年2月10日(金)11(土) 16:30〜20:30(両日とも)
会場 会津陸上競技場サブトラック

詳しくは・・・http://www.aizu.com/erousoku/about.html

同時に・・ 会津飯盛山串鶴も絵ろうそく祭りに合わせて開店いたします!                      鶴おかみが旅先から帰って束の間の休息もなく・・せっせ、せっせ、と店先の
雪かきをしております
       
120209_1612~01

同時開催される飯盛山の「絵ろうそくまつり」は参道と階段に「絵ろうそく」
が並べられ白虎隊士の墓前まで続きます。                                               参道を絵ろうそくの明かりで灯し出す空間はとても幽玄な世界が広がります。

当店は来ていただいたお客さまに揚げてアツアツの「串かつ」と「いもけんぴ」
提供出来るように準備を進めています。

当日は大雪注意報が出ていますので暖かい格好でお出かけください。
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。   鶴店長。