お詫び ~H25.8.3本町小舘稲荷神社祭礼出店情報について~

『鶴ブロ』を御覧の皆様へ

この度、つい先日『鶴ブロ』で串鶴出店情報において、昨日8月3日㈯の”本町小舘稲荷神社祭礼”の出店をお知らせいたしました。
それなのにギリギリになりスタッフ欠員のため誠に勝手ながら出店をやむなくお断りする事となり、その旨を皆様に真っ先にお知らせをしなければいけなかったのですが、出店不可訂正の更新をしないまま当日を迎え、皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。

毎年、私共も鶴店長も私も学生時代の学区内という事もありとても楽しみにしており、何としても出たいお祭りだから!とスケジュールを調整しながら出店させて頂いていたのですが、毎年決まって当店をご利用頂いている方々も多い中、本当に申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。

“串鶴イベント出店情報”は今後も発信してまいります。
掲載後変更になる場合がありますが、その折には確認の上、訂正更新をいたします。
この度の『本町小舘稲荷神社祭礼』は今後も出店出来るよう調整してまいりますので、何卒今後ともよろしくお願い致します。

鶴おかみ。

P.S 本日8月4日㈰は串鶴が串揚げデビューとなった【会津中央病院フリーマーケット】に出店いたします。
ゲストあり、ライブあり、よさこい『郷人』あり、花火ありetc・・と楽しめるイベントですのでご都合のつく方是非いらしてみてください!!

元祖会津ソース串かつ串鶴7月26日(土)花泉酒造『雪中貯蔵酒と郷土料理の夕べ2013』に出店いたします

img_217249_6488926_11
鶴ブロへようこそ!串鶴の鶴店長です。
鶴店長が毎回楽しみにしているイベント、花泉雪中貯蔵酒試飲会!
今年で5回連続の出店となります!
花泉純米原酒生酒を直接雪に触れないように
3月初旬からじっくりと雪室で熟成されたお酒は、
まろやかでコクのある絶品の限定酒!!
その美酒に合わせた会津の郷土料理。
ニシンの山椒漬け・ざくざく・お平・なんばんぜい等など。
当店は地元南郷でとれた南会津野菜の串かつ中でも
『南郷トマトの肉巻き串かつ』は絶品です!
会津地鶏を花泉酒粕と串鶴味噌ソースに漬け込んだ
『花泉酒粕仕込の会津地鶏串』は一番人気です!
この会場でしか味わえないものばかり!

P7283562_640_200

先着140名と定員締切となっていますが当日参加も多少okとのことです。
詳しくは・・http://www.hanaizumi.ne.jp/settyu2013.html
それでは楽しんでまいります!!

元祖会津ソース串かつ串鶴7/22(月)23(火)『会津田島祇園祭』に出店いたします

NCM_1374
鶴ブロへようこそ!
お客様!串鶴の鶴店長です。
今年も田島祇園祭出店いたします!
今から400年前の慶長8年にから続く伝統ある祇園信仰は
疫病から守ってもらう祈りや、
自分たちの元にこないように祓ってもらう信仰です。
当店は東邦銀行近く南屋書店様前での出店となります。
「オーンサンヤレカケロ」子ども歌舞伎の掛け声。
運行中は子供たちを乗せ勇壮に駆けていきます。
喧嘩屋台とも呼ばれる迫力ある屋台。今年も楽しみです!
詳しくは・・http://www.minamiaizu.org/gion/moyoosi.html

皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ち致しております。  鶴店長。

元祖会津ソース串かつ串鶴7月13(土)14(日)『喜多方レトロ横丁』に出店いたします。

1063057_402318683210915_229794496_n

鶴ブロへようこそ!
お客様!串鶴の鶴店長です!
今年も喜多方レトロ祭り出店いたします!
場所は『ちょうちん横丁』
思ひ出の七夕飾り』誰もが夢と希望に目を輝かせていた昭和30年代・・・
その頃、ここ喜多方のめいん・すとりぃとには多くの市民の願いを
込めた七夕が飾られました・・・
古の時を越え、懐かしい縁日とともに七夕飾りが復活します・・・
市内の各幼稚園、保育園、児童館や学校、企業、グループの皆さんが制作した
個性あふれる様々な七夕が、ふれあい通りに所狭しと飾られます!
蔵シックあんどん』約150基のあんどんに昭和年代の面白おかしい広告がいっぱい!
詳しいお知らせは・・http://www.aizukitakatacci.or.jp/special/retoro
当店は『ちょうちん横丁』に出店します!
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。 鶴店長