元祖会津ソース串かつ串鶴 (串鶴号)会津若松/食品館ピボットに出店中!

020 (4)

ケータリングカー(串鶴号)
NCM_0039

『鶴ブロ』へようこそ!

お客様!串鶴の鶴店長です!

秋の夜長、いかがお過ごしですか?

会津もだいぶ日が短くなり、めっきり朝夕冷え込む季節になりました。
冬はもうすぐそこまで来ているようですね。

会津飯盛山も夕方5時を回りますともう(真っ暗)(゚o゚)w !です
飯盛山参道は外灯が全く無いのでちょっと夕方遅めに観光にこられた方は
暗闇の中を手さぐりで石段を下りてくるような感じです。
あんまり暗いと危ないので飯盛山へ登るのは夕方4時前がおすすめですよ。

只今串鶴号(移動販売車)は
11月10日(木)、11月11日(金)の二日間

会津若松/食品館ピボット様店頭に出店しております!
http://www.ekipara.com/building/K8030R04.html
串鶴号営業時間11:00~18:00

【メニュー】
会津産豚串 1本200円
会津産豚チビ串 1本100円
ばくだん(半熟味付きたまご丸ごと) 1本200円
会津地鶏ササミ串 1本300円
会津地鶏ムネ串 1本300円
チーズ&ベーコン串 1本300円
えび串 1本200円
会津産肉厚生しいたけ串 1本100円
玉ねぎ串 1本100円

いもけんぴ 1カップ  300円

ご注文いただいてから揚げたてをご用意しております。
ピボットでのお買いもの前にご注文頂くと便利です。是非ご利用ください。

串鶴会津飯盛山店も11月は休まず営業しております。
http://www.aizukanko.com/gourmet/28/
営業時間11:00~16:00(日没まで)

”暗ぐなっとほんと危ないがらあがるいうち(明るいうち)に来たほうがいいがら!”(笑)

皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちたしております。

鶴店長

末廣祭りH23.11.3 串鶴 出店します!!

『鶴ブロ』へようこそ!

毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

お待たせしました!明日は年に一度の『末廣祭り』♪
会津美里町(旧会津高田町)にある、末廣酒造”博士蔵”にて、
 
  平成23年 11月3日(木・祝) 
    AM10:00~PM3:00
沢山の人で賑わう毎年恒例のイベントです。
雨が降ろうが、雪が降ろうが、本当に盛り上がってますよ♪

飲食ブースも充実してます。
今年のトークショーのゲストは・・・(* ̄∇ ̄*)フフ・・楽しみです。
店番しながら目はステージかも♪
朝一から並んで酒粕を購入したり、美味しいお酒を飲みながら飲食ブースでつまみを探したり(串かつもあるぞ♪)、豪華景品が当たる抽選会も根強い人気の一つです。

今年の『末廣祭り』は、なんてったってお天気に恵まれ、かなり賑わうかな~♪とはりきる鶴おかみでございます。
是非、足を運んでみませんか~?

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

会津飯盛山 元祖会津ソース串かつ 串鶴 H23.10.30

店頭,あんぐる

『鶴ブロへ』へようこそ!

毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

すっかり秋も深まり、秋晴れにのほほ~んとしたり、寒空にぶるるとしたり、なんだかいよいよ冬ももうじきか・・とあきらめ半分ちょっとわくわくな鶴おかみであります。

行楽シーズン、飯盛山も程よく賑わい、毎日お店に立ってるといろんな方がいて、楽しいです♪
近頃、「また来たよ♪」と声をかけてくださる方が近隣遠方問わずいらして、めちゃめちゃ嬉しいです!!
私のこのしょぼい頭ではすべての方を覚えてるわけにはいきませんが、意外と前に話したことなどちょっと話に出ると、ピタ~っと前の記憶が合致して、本当に毎回感激です♪♪

近所の中学生(飯盛探検隊・・私はこう呼ぶ(笑))もよく顔を出してくれるし、「会津に来た時は絶対ここに寄るんです!」と言ってくださる遠方の方も。

当店は、露店でよく見るテントサイズの広さが畳3枚分のちっちゃい串かつ屋さんです。
このお店を気にかけてくださるお客様がいる・・・とても嬉しいことです。本当に感謝です。

「また来たよ♪」と声をかけていただけるようにはりきる鶴おかみでございます。(⌒-⌒)ノ

飯盛山へお越しの際は寒さ対策お忘れなく暖かい格好で『出でこらんしょ~(お越しくださいね)♪』

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

元祖会津ソース串かつ串鶴 「会津清酒屋台村」に出店します!

NCM_0093
  幕末維新祭り びびるさんTV取材でご来店!「ソース美味しい!」と連呼

NCM_0094
第20回萩・世田谷幕末維新祭り出店風景

鶴ブロへようこそ!

お客様!串鶴の鶴店長です!

幕末維新祭り1日目のスタートに雨に降られたものの、後は全日秋の
お祭り日和にふさわしい心地よい天気に恵まれました。

神輿の担ぎ手や幕末維新祭りにちなんだ服装を身にまとった人達
近所の方、近隣各地、またこのお祭りのために訪れた全国各地の方々等
とにかく今年も大変賑わいました。

去年食べた当店の串かつの味を覚えていて
「年に一度しか食べれないから楽しみに待っていたのよ~!」
と声をかけていただいたり、
いつも都内で出店する時には当店スケジュールをチェックして
顔を出してくれる方にも再会できて
本当に感謝です!ありがとうございます。
来年も参加して皆様にお会いしたいです!

さてさて、ここでひとつイベントのご案内です!

毎月25日は会津清酒の日。会津の地酒で一杯やんべ!
本日10月25日(火)17:00~20:00

「会津清酒屋台村」
が開催されます。

会場:野口英世青春広場(会津若松市大町)
詳しくは・・ http://www.aizukanko.com/event/519/

会津の酒蔵12蔵元お勧めの秋の酒「ひやおろし」が楽しめる
会津清酒屋台村が開催されます。
「ひやおろし」にぴったりなゆかりの地の厳選おつまみが一同に集まります。
当店以外にも「会津地鶏みしまや」の焼き鳥
「塩川鳥皮もつ伝承会」の鳥皮もつ鍋等が出店します。

会津の夜長、だいぶ肌寒くなってきました。
防寒をしっかりしてお出かけくださいね!。

出来たてアツアツの「串カツ」とホックホクの「いもけんぴ」をご用意して
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。
鶴店長。