ブログ
元祖会津ソース串かつ串鶴9/13(金)~16(月・祝)越谷レイクタウン会津フェスタ2013に出店いたします
鶴ブロへようこそ!
お客様!串鶴の鶴店長です!
桜咲く!会津フェスタ2013 IN 越谷レイクタウン
9/
1日の来場者数が東京ディズニーランドより多いんだって
日本最大のショッピングモール『AEON Lake Town』
迷子にならないように頑張ります!
詳しいことは・・・http://www.aeon-laketown.jp/index.html
鶴店長と鶴おかみとスタッフで行ってきます!!
会津弁炸裂で頑張ってきますので皆様のご来店、心よりお待ちいたしております。 鶴店長
串鶴 2013秋 H25.8月31日
『鶴ブロ』へようこそ!
毎度有難うございます。鶴おかみでございます。
日中は蝉が、晩にはコオロギたちが、ここぞとばかりに鳴き、夏の終わりと秋の始まりを告げております。
季節の変わり目、皆様体調崩すことなく乗り切れてますか?
上写真は串鶴の人気のおやつ、”いもけんぴ”です♪
新芋に切り替わり、甘さ十分、ホクホク・しっとり・揚げたてカリカリの食感は、お芋好きにはたまらない一品です。「俺は芋は食わね-!」と豪語する男子も「ん!?・・うまっ♪」と連れに便乗しつまんでしまう。。(微笑)
秋のイベント・催事も入っております!
写真は昨年行われた世田谷・松蔭神社『幕末維新まつり』。
今年も行きます!!
毎年ここで萩の祭りに”ゆかりの地・会津”として呼んで頂いているのですが、本当に2日間共沢山の人達で大賑わいです!由緒ある卍の神社の敷地内に露店が立ち並び、地元の人やこの日のために全国から訪れる人達でいっぱいになります。
今年の日程は・・
H25年10月26日㈯・27日㈰の2日間です。
是非、いらしてみてください!!
また、9月13日㈮~16日㈪の4日間、埼玉県の『越谷レイクタウン』にて、串鶴出店いたします♪
この越谷レイクタウン、かなりの施設で、かなりの人で賑わうと話は聞いておるのですが、当店がどの辺りに、どういう形で出店となるか・・詳細は後日改めてお知らせたいと思いますm(__)m
9月21日㈯・22日㈰の2日間、お待ちかね!!『風とロック芋煮会in猪苗代♪』デス!
うん、行かなきゃ!
・・そんなわけで、我が串鶴は様々なところに出没しておりますが、その反面、どうしても日程の関係で出店できないイベントが出てきてしまっているのです。。
毎回出てるのに出れない・・幾つか前もってお知らせしなくてはなりません。
●9/1 アピオフェスティバル(市内・インター近くアピオスペース)
●9/21・22 会津まつり(昨年まで旧会津中合様店頭)
●9/22 七日町新撰組まつり(市内七日町けやき通り)
毎年楽しみにしている方、またイベント関係者の方々には大変申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
毎年二手に分かれ、なんとか携わることが出来たのですが、今年はどうしても調整がつかず、我々も非常に残念な気持ちでおります。今後ともよろしくお願いいたします!
ちなみに、9月23日㈪祝 会津まつりのメイン!”会津藩公行列”の際には、鶴ヶ城会館様裏口お堀側にて、昨年同様出店する予定でおります。
詳しくは追ってお知らせいたします。
元祖会津ソース串かつ串鶴8月23日(金)・24日(土)鉄道ファン必見!たった2日限りの幻の駅が、今年も一ノ堰地区に開設!!「一ノ堰盆踊り祭り」に出店します。
鶴ブロへようこそ!
お客様!串鶴の鶴店長です。
会津も毎日暑い日が続いていますが・・ここに来て朝晩は幾分涼しくなってきました。
夜にはコオロギも鳴き始め、赤とんぼもチラホラと・・ゆっくりですが秋の訪れを感じるようになってきました。
今年は念願の鶴店長在住の門田地区のお祭り『六地蔵尊お日市』に出店させていただけることになりました!
一ノ堰六地蔵は子供の守り本尊とされており、昔は「二つ子参り」で賑わっていたそうです。
子供の無事成長を願って今でも多くの参拝客で賑わっています。
鉄道ファン必見の幻の駅 2013会津鉄道臨時駅「一ノ堰六地蔵尊」開設されたり、会津を代表する地酒(会津娘)のもっきりが100円で飲めたりと・・会津を満喫できるお祭りです!詳しくは・・・http://www.aizutetsudo.jp/info/?p=222
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。 鶴店長