元祖会津ソース串かつ串鶴 『第20回 萩・世田谷 幕末維新祭り』に出店します。

070
昨年の幕末維新祭り出店風景

072

恒例の『松陰JAZZ NIGHT』

鶴ブロへようこそ!

お客様!串鶴の鶴店長です!

今年も吉田松陰が眠る世田谷松陰神社

『幕末維新祭り2011』に出店いたします!

実施日

 10月22日(土) 午前10時~午後8時
 10月23日(日) 午前10時~午後7時

場所

 松陰神社及び松陰神社商店街
詳しくはこちら・・
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/pdf/14850_1.pdf

今年で2回目となる幕末維新祭りへの出店は
毎年会津七日町で開催されている『会津新撰組まつり』
に当店が出店していた際に、会津七日町と姉妹町となっている
松陰神社通り商店街の皆様が、当店を大変気に入ってくださり
ご縁があり、ご招待を受けて実現した
鶴店長も毎年楽しみにしているお祭の一つです。

今年の萩・世田谷幕末維新祭りは・・

萩・会津の観光物産展、幕末野外劇、講演会、
神輿と奇兵隊パレードなどなど盛りだくさんの二日間です!

そして祭の宵山、土曜日の夜は・・・

かがり火に照らされる幻想的な松陰神社境内で開催される恒例の

『松陰JAZZ NIGHT』 18:00~20:00

出演はビックジャズバンド『Hi-Light All Atars』
アカペラグループ『VOXRAY』
今回はゲストに米米クラブの得能律郎(G)
三沢またろう(Per)
大久保謙作(Bass)が登場!
ビックバンドジャズのスゥイングは必見ですよ

 また、今年は東日本大震災復興支援として
岩手県と福島県の「復興支援物産展」も開催されます。

当店は、松陰神社境内『会津観光物産展』会場での出店となります。

出来たてサクサクの『串かつ』と
アツアツ、ホクホクの『いもけんぴ』をご用意して
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。

鶴店長

元祖会津ソース串かつ串鶴 名古屋小牧市民まつりに出店中!

鶴ブロへようこそ!
お客様!串鶴の鶴店長です。只今、小牧市民まつりに出店中!夜12時に会津を車で出発すること6時間半。やってきました愛知県小牧市!
悪天候のドライブでしたが、無事到達しました!
初めての出店少々不安でしたが、雨の中沢山のお客様がお見えにりました。
ソースがすごく美味しいと帰りに又寄って下さり、おみやげに持っていかれたり、こんな大きな(いもけんぴ)初めて見た!と試食を食べて(おいしい!)と買っていだだいたり、福島は今本当に大変だけど頑張ってね!と声をかけてくださったり、沢山の小牧市の方とふれあいがもててとても良かったです!(^^)!
本日10月16日(日)小牧市は青空が広がっています(^^)今日も沢山の人で賑わうでしょう♪当店は小牧駅東口メロディーパークに出店していますので是非来てみてくなんしょー!夕方四時の閉店まで揚げ続けます(^^ゞ
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。    鶴店長。

元祖会津ソース串かつ串鶴 小牧市民まつり(愛知県)出店!

                                                 
NCM_0050-1
                   大町歩行者天国 23年10月10日

『鶴ブロ』へようこそ!

お客様!串鶴の鶴店長です!
ご無沙汰してました!

会津はすっかり秋一色になってきました(^J^)
会津名産の(身知らず柿)もすっかり色づき、真っ青な秋空に橙色が映えて民家のあちこちにぽつぽつと枝を垂らして収穫されるのを待っています。
紅葉もこれから本番を向かえ、ドライブ・ツーリングには最高の季節となってきました。
(ちなみに、ただいま裏磐梯が見ごろ♪)

会津飯盛山も三連休を終え、観光のお客様がゆっくりと見学されて、幾分のんびりと旅を楽しまれているように感じられます。

今週末10月15日(土)、16日(日)は鶴店長と木田っちで愛知県小牧市の『第32回小牧市民まつり』
http://www.city.komaki.aichi.jp/contents/03011150.html
に出店いたします。
この『小牧市民まつり』は小牧市最大の、市民参加型の大イベントです。名古屋は初出店となります。今回は鶴店長もどんな出会いがあるのか楽しみで、今からわくわくしています。
移動はもちろん車で・・
安全運転で行ってきます!\(^o^)/

小牧市の皆様!是非、串鶴の会津ソース串かつ食べてみらんしょ!
皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。  鶴店長。

※10月15日(土)串鶴飯盛山店はお休みとさせていただきます。

串鶴 会津飯盛山・会津大学、&大町歩行者天国♪ H23.10.8

NCM_0044

              会津大学【蒼翔祭】にて          

毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

秋の行楽シーズン到来です!
10月の三連休、皆様いかがお過ごしですか?

さて、串鶴は飯盛山の店舖をはじめ、各イベントにも出店中です。
本日、そして明日の二日間は、会津大学の学園祭【蒼翔祭】に出ております。
今回で5回目♪ここで串鶴の味と名前を覚えてくれた方が意外と多く、毎回楽しみにしています。
【蒼翔祭】ではそれぞれの分野の研究発表や催し物、また中庭のメインステージでは、学生バンドのよるライヴ♪や学生たちの模擬店、そして、一般飲食ブースなどなど、とにかくオープンキャンパスなので、この機会に是非遊びに来て欲しいですね。
明日10/9は、PM6:30から花火の打ち上げもあるんです!
ちなみに当店の営業時間はAM10:00~PM6:30くらい(商品なくなり次第終了)です。

そして、10月10日(月・祝)は、恒例、『大町歩行者天国』です!
おなじみ″Dog House”とのコラボ出店♪「串かつにビールはいかがですか~?」
ビールあり、ソフトクリームあり、あったかい❍❍もあるかも!?(By Dog House)

もちろん! ”飯盛山 串鶴” 営業しております♪
やっぱり観光客で賑わう飯盛山はいいですよ~(^-^)
お近くの人も、お散歩コースに是非♪

だいぶ日も短くなってきました。夕方4時も過ぎると、いくらお天気が良い日でも肌寒くなってきます。
飯盛山の各施設・各店舗の営業時間も少し早くなりました。
白虎隊記念館、さざえ堂、動く歩道(エスカレーター)などPM5:00頃には閉館になりますので、それに伴い、各おみやげ屋さんも早めに閉店します。明るいうちにおいで下さいね。

まだまだイベントも続きます!
各地で皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。