会津 飯盛山 串鶴 営業日のお知らせ 2020.2.27

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

飯盛山串鶴は只今冬期間のお休みいただいており

おいでの方々には大変ご不便をおかけしております。

 

2月の臨時営業日のお知らせです!

【串鶴飯盛山店舗営業日】AM11:30~PM4:00

28日㈮・29日㈯

※掲載後予定が変更する場合がございます。

 

【休日のお知らせ】

3月1日㈰

誠に勝手ながらお休みとさせていただきます。

◎3月2日㈪からは通常営業になります!

 

先日2月7日㈮・8日㈯に会津市内各地で催された『会津絵ろうそくまつり2020』。

メイン会場の鶴ヶ城・御薬園はじめ、ここ飯盛山もささやかながらみんなの手づくりで参道を灯し

とってもきれいでした✨

串鶴も二夜限りのナイト営業♪(~20:30)

あるだけの雪をかき集め、何とかろうそくの明かりが映えるように

来た人に少しでも喜んでもらえるように

飯盛山商店街みなひとつになって

参道にろうそくの灯を飾りました(^-^)

(下写真①~④は今回、下は前回の様子)

①  ② ③ ④

今シーズンは本当にほとんど雪が降らず、

例年の『雪国・会津』の風景はなく、

歩き・車での移動は支障なく、極寒でもなく、

過ごしやすい良い面と

様々な面で支障をきたしている面、

両方あるのが現実です。

後者の方が多く深刻かも。。

雪があってこそ、

寒暖の差があってこそ、

根雪が春先まで残るからこそ、

風情をはじめ、生活・天候リズムの安定や

会津の観光・美味しいものが成り立っています。

 

今も積雪0㎝。今日夕方やや吹雪いていましたが、積雪とまではならないかと。

週刊天気予想をまめにチェックし、最低気温が0℃以下の場合は特に

時間帯、場所により路面凍結もしますので、

今しか行けない、いま会津に是非行きたい!と思っている方、

まだまだ雪道対策・防寒対策をした上でおいでください。

まだまだ寒い折、みなさま、お身体御自愛くださいませ。

私事ですが、

この春は、高校・中学の卒業式、そのあとの入学式まで公的行事を控えているので、

こまめな手洗い・うがいの実施!そして、気合で乗り切る鶴おかみでした!(^^)!

【2020.1月~串鶴出店情報】

【2020.1月~串鶴出店スケジュール】

1月2日㈭~7日㈫6日間  新宿伊勢丹本店B1Fフードコレクション(東京・新宿)

1月10日㈮  『十日市』大町四つ角付近(会津若松市)

1月14日㈫  『歳の神』東山温泉駐車場(会津若松市)

1月15日㈬~21日㈫  仙台三越(宮城・仙台)※いもけんぴ・いもチップスのみの販売

1月29日㈬~2月4日㈫  JR京都伊勢丹B2Fフードコレクション(京都駅内)

2月12日㈬~18日㈫  仙台三越(宮城・仙台)※いもけんぴ・いもチップスのみの販売

2月26日㈭~3月5日㈫  東急東横店 西館8F催事場(東京・渋谷駅内)

 『第32回 福島物産展』東横店での最後の開催です!ぜひ!!

3月11日㈬~17日㈫  新宿伊勢丹本店B1Fフードコレクション(東京・新宿)

3月18日㈬~24日㈫  三越銀座店B2Fデリカパーク(東京・銀座)

 

イベント・催事場百貨店各地、近隣においでの際は、是非足運んでみてくださいませ。

スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

鶴おかみ。

飯盛山 串鶴の冬期休業(臨時営業日)のお知らせ  2020.12.24🎅

『鶴ブロ』へようこそ!
毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

 

今年年内の営業は、12月23日を持ちまして、串鶴は年末年始のお休みに入らせていただきました。

多数お問い合わせを頂き、ご来店を予定していらした方には、

ご不便をお掛けし、大変申し訳なく思っております。

例年ですと、不定期ながらも週末を中心に天候や積雪状況に応じ、営業日を設けておりましたが、

今冬期におきましては、飯盛山参道北側(階段を見上げ左側)の下水道工事実施が決まり、

当店への出入りが難しい状況になると思われます。

後日工事の様子を見て、営業可能か検討いたします。

 

あらためて、

冬期休業・臨時営業日のお知らせです!

✿串鶴 飯盛山店舗✿

【冬期休業期間】12月24日(下旬)~3月8日㈪の間

※参道北側下水道工事期間1月上旬~3月8日(月)予定

※『会津絵ろうそく祭り2021』(毎年2月第2週金・土開催)も工事の為、

残念ながら中止となりました。

 

今の会津は、先日降り積もった雪はほぼ消えてきましたが、明日25日から連日低温・雪のお天気が予想されております。

週間天気予報などをよくチェックし、氷点下・大雪が予想されたときはくれぐれも無理なさらぬよう

何件かはお土産屋さんも営業していますので、

今しか行けない、今の冬の会津に是非来たいと思っている方、

防寒対策、特に、雪道を歩く防寒靴などバッチリにした上で、いらしてください。

先にも申しましたが、工事が始まり、参道の歩行者用の通路は確保するとのことですが、

足元が悪く、ご不便をお掛けすることになります。

当店”串鶴”は、3月9日以降、皆様にお会いできるのを心より楽しみにしております♪

スタッフ一同

 

おかみのぶろぐ。 令和元年(2019)11月15日

『鶴ブロ』へようこそ!

毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

 

秋を駆け抜け、落ち葉が舞い、いよいよ冬に突入する準備も着々と整ってきました。

昨年は例年より雪が少なく、日さほど常生活に支障をきたすことなく助かったものの、

2月に行われる”会津絵ろうそく祭り”で飯盛山のお店の前に、

雪をかき集めて〈起き上がり小法師〉を何とか頑張って作ったのを覚えています。

積雪量があまりにも少ないので、降水量の帳尻合わせに、年内大雨などに見舞われなきゃいいけどね…と

心配もしました。

前半梅雨時の西日本の豪雨、後半10月の台風による川の氾濫・冠水と、多くの方が甚大な被害にあわれ、

今もなお苦境の中、日々の生活を送らなければならない方がたくさんおられると思います。

どうかこれから寒い時期がやってまいりますが、お身体をお大事に、暖かく心穏やかに過ごせますよう

心からお見舞い申し上げます。