元祖会津ソース串かつ串鶴 東急百貨店たまプラーザ店に出店します!

012

『会津屋台村IN野口英世青春広場』
010

014
ほたる祭り 雨の中浴衣がとても似合ってました。
005

何種類飲んだか覚えてません(鶴店長)7月25日(月)も開催予定です。

お客様!串鶴の鶴店長です!
『会津屋台村IN野口英世青春広場』&『ホタル祭り2011in北会津』
大雨の中、たくさんの方のご来場、誠にありがとうございました!
 やっぱり屋外で開催されるイベントは、開放的でいいですね!
また来年も出店出来ればと思ってます!

次回の串鶴出店は・・

6月30日(木)~7月6日(水) 10:00~20:00
東急百貨店たまプラーザ店B1『菓子彩時季』
会場:横浜市青葉区美しが丘1-7
http://www.tokyu-dept.co.jp/tama-plaza/

7月1(金)10:00~22:00
長福寺『御姥尊』(おんば様)
会場:会津若松市日新町
福島県会津若松市日新町  長福寺の御姥尊(おんば様)
会津若松市の夏祭り「お日市」でトップを切って開催するのが、おんば様の祭り
毎年7月1日が祭礼。安産として信仰が厚い。本尊は、木造の奪衣婆像。

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。    

鶴店長。

会津ソース串かつ串鶴 『北会津ほたる祭り』出店中!

お客様!串鶴の鶴店長です。
雨も上がっていい感じです!
今朝もぎたての北会津産極太アスパラその場で揚げて提供中です。

HI3G0138
              aveエイヴ
                    Acoustic Variety Entertainment

『Ave』http://tosp.co.jp/i.asp?i=ave20xxも当店の串かつ を食べて
今夜のライブ19:50スタートします!
『ほたるの舞い』も19:00位から今日は見れるとの情報も入りました!
皆様のご来場、スタッフ一同心よりお待ちしております。 鶴店長

元祖会津ソース串かつ串鶴『ホタル祭り2011in北会津』に出店します。

154

お客様!串鶴の鶴店長です!
今年もほたる祭りの季節がやってきました!
 
6月25日(土)・26(日) 12:00~21:00

 『ホタル祭り2011in北会津』

会場:会津若松市北会津町やすらぎ広場ホタルの森公園

今年で6回目の出店となるこのイベントはホタルの鑑賞会やホタルの資料展示
地元劇団の民話劇や新鮮で安全な地元農産物も販売するホタル市、
キャラクターショー体験コーナーなど、さまざまな催しを行い老若男女問わず
楽しめる内容となっています。

詳しくは、こちらhttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/kanko_odekake/hotaru/hotarumaturi.htm

ご家族みんなで楽しめるイベントです!

週末は(さすけねぇー会津)へ

スタッフ一同,皆様のご来場心よりお待ちしております。   鶴店長

元祖会津ソース串かつ串鶴『会津屋台村』に出店いたします

お客様!串鶴の鶴店長です!

会津も梅雨本番となりました。

今朝から雨が降り続いています。
 
週末のイベントちょっと心配ですが・・・

よく考えてみると毎年この時期のイベントは雨がつきものです。

皆様、防雨対策をして是非お出かけください!

串鶴は会津の日本酒を満喫できるイベント『会津屋台村』に出店いたします。

当日は、会津の酒蔵12蔵元のお酒が一堂に集まるほか、

「会津地鶏やきとり」「鳥皮モツ煮込み」などなど、

日本酒にぴったりな限定おつまみも大集合します!

◆開催日時:6月24日(金)午後5時~午後8時

◆開催場所:野口英世青春広場

お客様、初夏の夜に、爽やかな会津清酒をお楽しみください!

ご来場、心よりお待ちいたしております。     鶴店長

元祖会津ソース串かつ串鶴 (おーきに!大丸さん)

084
081
057
072

お客様!串鶴の鶴店長です。
大丸京都店(みせ)『食の東北応援フェア』も
昨日で無事終了することができました。
お客様、ご来店本当にありがとうございました。
食品部スタッフのN氏・隣でご一緒させていただいた
岩手県の『白金豚』のシュウマイ屋さん(有)カスイの大山さん
大変お世話になりました。
今回は、『ばくだん(半熟味付きたまご丸ごと)』が大人気でした!
次回の大丸さんへの出店予定は・・
来年の1月25日(火)~2月2日(水)9日間のロングランとなっています。
次回は中央催事場から場所を変えまして
B1ごちぱら館入口での開催となります。

大丸さんのすぐ隣(京都の台所)錦通り散策してきました。
頭の神様、錦の天神さん『錦天満宮』で参拝して長い通りをぶらぶら2往復。
一番目についたのは(はも)
刺身・はも焼き・はもかつ・はものてんぷら何でもあります。
京都の季節を感じるにはここが一番かな?
また次回も覗いてみたい場所ですね!

次回予告!

6月24日(金)17:00~20:00 
会津の酒造12蔵元のお酒が飲めてこの日限りの「おつまみ」が食べられる   
 『会津屋台村IN野口英世青春広場』
会場:会津若松市中町野口英世青春広場
主催:会津若松酒造協同組合

6月25日(土)・26(日) 12:00~21:00
 『ホタル祭り2011in北会津』
会場:会津若松市北会津町やすらぎ広場ホタルの森公園
詳しくは、こちらhttp://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ja/kanko_odekake/hotaru/hotarumaturi.htm
皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。   鶴店長