お待たせしました❕串鶴スケジュール H29.5.16

『鶴ブロ』へようこそ!
鶴おかみでございます。

GWも過ぎ、ちまたでは運動会、遠足、そして修学旅行や宿泊学習など、行事も盛りだくさん!!お出かけにも快適な季節となりました。
今年会津では、GWの前半まで山桜やしだれ桜なども見られ、ちょうどソメイヨシノの見頃4月20~25日に当たった人もそうでない人もそれなりに楽しめたのではないかと思います。

【会津産アスパラ一本揚げ】は、5月半ばになり、”立茎(りっけい)”という時期に入り、出荷が著しく減少いたします。毎日求めて来られるお客様に行き届くよう入荷に努めてまいりますが、6月下旬ころまで入荷激減期になり、【品切れ】になることが例年ございます。あらかじめご理解・ご了承くださいますようお願いいたします。

前回お知らせした串鶴出店スケジュール…から大変遅ればせながら最新の5月~のスケジュールを更新いたしますm(__)m

串鶴H29年5月~スケジュールです♪

5月10日㈬~16日㈫ 郡山うすい(郡山市)
       『福島物産展』10F催事場 ※最終日は17:00閉場
5月17日㈬~23日㈫ JR京都伊勢丹(京都・JR京都駅)
       『人気の味わいおいしいウィーク』B2Fフードコレクション
6月 3日㈯・4日㈰ 『よこすかカレーフェスティバル2017』(神奈川・横須賀市)
       三笠公園出入り口付近にて 9:0016:00
6月 8日㈭~14日㈬ 東武宇都宮百貨店(栃木・宇都宮)
       『第4回東北物産展』5Fイベントプラザ ※最終日は16:00閉場
6月10日㈯ 『ひめさゆり祭』(南会津・南郷)
       南郷スキー場センターハウス前駐車場にて 10:0015:00
6月11日㈰ 『南郷ひめさゆりバイクミーティング』(南会津・南郷)
       南郷スキー場センターハウス前駐車場にて 10:0014:00
6月14日㈬~20日㈫ 三越日本橋本店 B1Fフードコレクション(東京・日本橋)
       『美味しい‟ありがとう”~もらってうれしい美味特集~』
6月21日㈬~27日㈫ 伊勢丹新宿店 B1Fフードコレクション(東京・新宿)           
       『美味しい‟ありがとう”~もらってうれしい美味特集~』          
6月24日㈯・25日㈰ 『ホタル祭り2017』(市内・北会津町)
       市やすらぎ広場ホタルの森公園内 両日とも正午~21:00
7月 1日㈯ 御姥尊~おんばさま~(市内)
       旧北小路町(現日新町・七日町付近)

【飯盛山串鶴(店舗)】6月臨時休業日のお知らせ
6月25日㈰ は誠に勝手ながら、都合によりお休みさせていただきます。
当日会津観光、当店にご来店を予定してくださっていたお客様には大変ご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。 
前後24日・26日両日とも通常通り営業しておりますので、お都合合わせの上ご来店いただけましたら幸いでございます。

【串鶴号(移動販売車)出動予定】~道の駅ばんだい~
5月26日㈮~31日㈬ 休憩所内にて販売 16:00終了

詳細・実況はFacebook『会津ソース串かつ串鶴』でもご確認いただけます。
ぜひ地元近隣の皆様はもちろん、各地お近くにおいでになる方はぜひ遊びにいらしてくださいね♪
※上記のほかにも今後出店決定や、掲載後変更になることがございます。
その際には随時追加変更・訂正をいたしますので随時ご確認ください。

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!    

                                             鶴おかみ。

速報その2:会津の桜満開🌸🌸🌸H29.4.21

『鶴ブロ』へようこそ!
鶴おかみでございます。

🌸速報🌸です♪(パート2)
つい先日、つぼみがやっと膨らんできたところとお知らせしてから、2日間ほど春の嵐に見舞われたにもかかわらず、気温は高めで、着々と開花に備えていたようです。
お花見日和!とはまさに今日のこと!!
子供たちとワンコ🐩を連れて『会津の夜桜』今夜観ずしていつ観る!?と行ってまいりました。桜・人・桜・人・桜。わんさか賑わった夜の鶴ヶ城、何年ぶりだろう♪私の小さい頃、毎年必ず、家族皆で鶴ヶ城まで歩いて(家から15分)夜桜を観に行ったものでした。
あの頃は、お城の敷地内にたーっくさんの露店が出ていて、本丸・石垣の上、どこもかしこも花見客でいっぱいで、そこら中からお酒のにおいをぷんぷんさせて、酔っぱらいの人たちがふらふらと歩いていました。今も花見客でにぎわっていますが、夜の出店がないだけで少し静かに感じます。”花”を添えていたんですね。あの当時我々の時代にいろいろあって規制が強化されたのかもでも、楽しかったなあ~♪
写真、またまたを撮って参りました❕
20170421_230040 

H29.4月21日22:30  晴れ(そんなに寒くない)、風:なし
DSC_0629DSC_0635DSC_0631

ライトアップされた桜がすごくキレイ!一斉に咲き乱れ、それは見事です。

ぜひたくさんの人に見てほしいです。明日も、そして、来週半ばあたりまで楽しめるのでは!
お車でいらっしゃる方へ。お城の中の西出丸駐車場はまず激混み、敷地に入った瞬間から身動きが取れなくなる可能性アリ。少し歩いてでも、城外または、まちなかの近隣駐車場に停めていくのが得策かと。週末見頃を迎えますが、お天気次第では週明けもゆっくり楽しめるかと思います。週間天気予報(会津若松市の)よくチェックしてお出かけくださいね。

出店のお知らせです!
明日4月22日㈯鶴ヶ城二の丸広場にて、『会津清酒屋台村~会津清酒で花見酒in鶴ヶ城』が開催されます。
金賞受賞日本一会津の数ある酒蔵の地酒を満開の桜の下で、当店の『会津の極上のアスパラ一本揚げ』を肴に一杯♪いかがですか(*´∇`*)
開催時間は、16:30~20:00です。毎年大盛況により、お酒・ご当地グルメの完売も予想されます。どうぞお早めにお出かけください。
スタッフ一同、そして会津の桜が、皆様のお越しを心よりお待ちしております。
                           鶴おかみ。

速報:会津の桜H29.4.14現在🌸by.串鶴

『鶴ブロ』へようこそ!
鶴おかみでございます。

全国各地で桜の開花情報が飛び交う季節となりました。
ここ会津では、まだつぼみがやっと膨らんできたところです。3月27日に湿った雪が少し降ったのを最後に、変わりやすいお天気がじらすように交互し、先週の前半は冷たい雨が降ったり、風が吹いたりしましたが、ここ二日ほどポカポカ陽気に恵まれ、ようやく桜の開花に近づきつつあります。
飯盛山のお店『串鶴』にも、「会津の桜はまだなんですね…」とつぶやかれるお客様が多くみられました。

ここで🌸速報🌸です♪
天気予報や桜前線ニュースではなかなか会津の桜情報がいまいちわかりづらいので、写真をっとって参りました❕
まずは雪が降った先月27日。枝先がピンクに染まった桜の木に、まるで満開の桜のようでした。
20170327_143936
DSC_0450

次に、4月4日、どんなかな~とパチリ📷快晴!青空に映える鶴ヶ城。でもまだまだ桜のつぼみ固し。
DSC_0509

そして、4月14日。やっとポカポカ陽気、朝晩は5℃以下、日中との温度差10℃以上。
でも、ライトアップされた夜の鶴ヶ城を散策する人も多くみられました。
DSC_0587

会津の桜の開花宣言ももうじきです。
私個人の見解ですが、20日~25日前後には見頃を迎えるのではないかと♪
ぜひぜひ遊びにいらしてください。週末はどうしても混み合ってまいります。ご都合のつく方は、平日がおすすめ。尚、この時期本当にお天気が変わりやすいので、週間予報や詳しい開花情報等調べてどうぞゆっくり楽しんでいってください。
鶴ヶ城の桜はもちろんのこと、飯盛山近くの石部(いしべ)桜、飯盛山”白虎記念館”隣の太夫桜、そして、市内外れの田んぼの真ん中にある神指(こうざし)城跡地の桜も満開時には圧巻です。

飯盛山”串鶴”では、農家さん直送の朝夕一日2回の採れたてのアスパラでつくる『極太会津アスパラ一本揚げ』を会津の山塩でお出ししています。
どうぞ会津の桜を堪能しに、この機会にお出かけくださいませ。
皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。
                                       鶴おかみ。

2017.3.11鎮魂の光

『鶴ブロ』へようこそ!
鶴おかみでございます。

2017年3月10日㈮に撮った鶴ヶ城です。
3.11震災の日の追悼の意を込められた、『鎮魂の光』の柱が鶴ヶ城のライトアップと共に空に向けて400mの高さに灯されていました。(写真ではあんまり写らなかったけど。)↓↓
DSC_0339

6年前の今頃。。今もその時のことを思い出すと胸が締め付けられそうになります。

太平洋に面した場所に暮らす多くの人たちに、
同じ福島県内のみんなに大変なことが起きている。
県物産での仲間、いわきの友人と何日も連絡が取れず、安否すら確認できない。
避難区域外に住む地域は取り残され、燃料・食料も尽きそうだ、とやっと繋がった電話の向こうで話す友人に、何もしてあげられなった数日間。
あとからあとから見えてくる被害の大きさと現実。
そしてあとあとまで続く県内の風評被害。
今もなお、奮起し続けている。。

今日郡山ビッグパレットふくしまで、震災後、3月11日に毎年開催される『福魂祭』が行われました。
寒い中、開催時間の何時間も前から長い人の列で、予定時間より少し早く開場されました。
串鶴は出店参加していたのですが、鶴店長は、このイベントに毎年参加出演の歌手の”華原朋美”さんの『I’m proud 』を今年もライヴで聴いて元気を貰ってきたようです。

3月に入り、飯盛山の店舗串鶴も通常営業(11:00~16:00)となりました。
今シーズンも何卒よろしくお願いいたします。
                                           鶴おかみ。

2017春るんるんスケジュール🌸 串鶴H29.2.28

『鶴ブロ』へようこそ!
鶴おかみでございます。

春です🌸芽吹きと共になんだか私たちもソワソワ、ワクワクする季節となりました❕
会津の今は、日かげ・道端にはまだまだ雪はありますが、ドカッと雪が降るのはもう終わりか?やった!(^^)!という感じです。春を迎えるにあたりテンションが上がって参ります
(3月に入ってから高速・国道すべてが通行止めになった年や、4月桜の花に雪が降る年もあったので油断はできない…ケド)
気温は夜間・朝方はかなり冷え込み、今日2/28も会津若松市内でマイナス4℃でした。
会津に来られる予定のある方、是非、週間天気予報などよーくチェックして、タイヤや、防寒対策万全の上、あいづの旅をより楽しんで頂きたいと思います♪

さて、お待たせしました。串鶴H29年3月~スケジュールです♪

3月 2日㈭~7日㈫ 東急東横店(東京・渋谷)
         『第29回 福島物産展』6日間
3月 11日㈯🎌 『福魂祭』(郡山市)
         ビッグパレットふくしま
3月15日㈬~21日㈫ 千葉そごう(千葉・千葉市)
         『行列ができるうまいもの』6F催事場
3月21日㈫~28日㈫ 伊勢丹立川店(東京・立川)
         8日間 B1F催事場 10:30~19:30
3月25日㈯・26㈰ 伊勢丹三条販売会(新潟・三条)
4月 1日㈯~ 2日㈰ 『たまプラーザ桜まつり』(神奈川・横浜)
         たまプラーザ駅美しが丘公園
4月 5日㈬~11日㈫ 三越銀座店(東京・銀座)
         『総菜プロモーション』B2F催事場           
4月12日㈬~18日㈫ 新宿伊勢丹本店(東京・新宿)           
         『清浄明潔、春に食べたい食特集』B1Fフードコレクション
4月22日㈯ 会津清酒屋台村(市内・鶴ヶ城二の丸)
         『会津清酒で花見酒in鶴ヶ城』16:30~20:00
4月22日㈯~28日㈮ 西武池袋店(東京・池袋)
         『全国味の逸品会』

詳細・実況はFacebook『会津ソース串かつ串鶴』でもご確認いただけます。
ぜひ地元近隣の皆様はもちろん、各地お近くにおいでになる方はぜひ遊びにいらしてくださいね♪
※上記のほかにも今後出店決定や、掲載後変更になることがございます。
その際には随時追加変更・訂正をいたしますのでご確認ください。

【飯盛山串鶴『店舗)】営業日のお知らせ
3月1日㈬より、通常営業始まりました!
今年度もよろしくお願い申し上げます。  

【会津産アスパラ一本揚げ】は、今しばらくお待ちくださいませ。4月半ば頃には豊かな養分をたっぷり含んだ”極上の一本”をご用意いたします。少しずつですが、ぼちぼち出てきております♪

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております!    

                                             鶴おかみ。