串鶴 飯盛山

毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

串鶴の唯一の固定店舖、飯盛山・・・
連日の猛暑に、お客様、そして私くしもかなりバテ気味でゴザイマス(+o+)

そんな中、はるばる来て下さっている方々に『感謝感謝!!』です。

先日、宮城の小学生から一本の電話が。
とても丁寧な口調で、「9月❍日に❍人でうかがいます。」
と、ご予約いただきました!

嬉しかったです(*^_^*)

秋には、会津の伝統行事、大イベント『会津まつり』もありますし、ぜひ例年同様、全国からいらっしゃる方々に会津を満喫していただきたいと思います。

元祖会津ソース串かつ串鶴 松坂屋上野店に出店いたします

006

『会津萌娘』「会津を元気に」と(ほおずき市)にご来店!
http://aizucosplayer.blog67.fc2.com/blog-entry-14.html

お客様!串鶴の鶴店長です。

7月10日(日)田中稲荷神社のお日市「ほおずき市」も
雨が心配されましたが、なんとか持ちこたえて
大変賑わった(お日市)となりました。
当店も縁起がいいほおずきを買って今年の「無病息災」祈願いたしました。

次回の出店

7月13日(水)~20日(火)10:00~20:00
松坂屋上野店 南館B1食品催事場
『福島の物産展』
http://www.matsuzakaya.co.jp/ueno/

会場:東京都台東区上野3丁目29番5号

松坂屋上野店への出店は3年ぶり2回目の出店となります。

会津からは当店のほかに会津柳津の『あわまんじゅう』

「小池菓子舗」
http://koike-manjyu.com/index.html

が出店します!

皆様のご来店心よりお待ちしています。

鶴店長。

飯盛山元祖会津ソース串かつ串鶴『会津ほおずき市』に出店します

002
会津飯盛山本店。甲冑を着た武者ガイド。当店にある落城(鶴ヶ城)の写真大変気に入っていただけました。

獅子舞白黒切り抜き
当店のキャラクター『いも獅子君』です。

お客様!串鶴の鶴店長です。
会津は、まだ梅雨明けしていませんが、30度を超える日が多くなり
盆地特有の蒸し暑さが続いています。

ほおづき市

7月10日(日)田中稲荷神社のお日市「ほおずき市」が開催されます。
大町通りや野口英世青春通りは、縁起がいいといわれるほおずきを
買い求める多くの人でにぎわいます。

当店も大町通り交差点でDOGHOUSE http://doghouse.ftw.jp/
とコラボで出店いたします。
今回の串かつラインナップは・・

会津産チビ串・1本100円
会津産豚串・1本200円
ばくだん(半熟味玉丸ごと)・1本200円
会津地鶏ムネ串・1本300円
会津地鶏ササミ串・1本300円
北会津産極太アスパラ一本揚げ・1本200円
新玉ねぎ串・1本100円
会津産ナス串・1本100円
えび串・1本200円
チーズベーコン串(肉厚ベーコン&とろーりチーズ)・1本300円

DOGHOUSUより
生ビール(サントリーモルツ)・1杯400円
かき氷・1杯250円

揚げたての串かつと生ビールで梅雨を吹き飛ばしましょう!

皆様のご来店スタッフ一同、心よりお待ちいたしております。

鶴店長

元祖会津ソース串かつ串鶴 農産物直売所 さくらベーシックに出店します!

020

お客様!串鶴の鶴店長です!
移動販売車『串鶴号』は
7月8日(金)~7月9日(土) 10:30~16:00

農産物直売所 『さくらベーシック』 へおじゃまします。
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=1056
(郡山市大槻町下西田94-1)

ここは、地元の農家が直接持ち込む農薬不使用、又は減農薬の
有機栽培野菜など販売している地元密着型のお店です。

今回のイチオシ商品は・・・・

新じゃがいもの串かつ『いもかつ』です。

地元で採れたての(きたあかり)を一口大に切って串かつにした
季節限定のメニューです。当店のソースをたっぷり絡めた『ホクホク美味しい』
『いもカツ』を是非ご賞味ください!

一本100円(税込)で販売いたします。

皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちいたしております。    鶴店長

飯盛山串鶴 休日のお知らせ 2011.7.7会津坂下御田植祭

毎度ありがとうございます。鶴おかみでございます。

飯盛山串鶴、休日のお知らせです。

7月7日(木)  会津坂下町 御田植祭

   7月 6日(水)  準備のため
   7月 7日(木)  当日

   
当初 7月7日(木) は営業する方向で動いておりましたが、
やはり、人員的に難しく、お休みすることになりました。

わざわざ飯盛山においでになる方もおられる中、
お店をお休みするのは本当に心が痛むのですが、
なにとぞご理解いただきたくご案内申し上げます。